2010-11-20

New Zealand - EARTHRide - 事前講習

今年のチャリ旅は、ツアーに入ることにしました。

アースライド の EARTHRide New Zealand 2010

アースライド参加者用のロングライド講習があるということで、スペシャライズド・コンセプトストアへ。

Nikko - 日光 日帰り旅

先日、11月2日におやすみをとっていたので、日光へ行ってきました。

日光はたぶん、小学校の修学旅行以来。

浅草から特急っていう手もあったけれど、なにしろおやすみ、時間に余裕がありすぎるので、早起きして、地下鉄~東武線で、てくてくと各駅停車の旅をしてきました。

東京はあったかかったのだけど、北上するごとにどんどん寒くなる・・・。いつも予想をはずして薄着がちな私は、この日も薄着すぎました。

2010-07-19

Photo - 2010/07/19

今日は、ふと見た夕焼けがとってもキレイだった♪

そして、月もいっしょに♪








Onsen - おがわ温泉 花和楽の湯

三連休に予定がないので、友達を誘って一日旅に行こうということに。

箱根? 大島?

ぎりぎりまで案を考えたけど、日帰り温泉に決定。

2010-05-29

Cooking - Roast Dinner(ローストディナー)

ステイ先の家族は、毎週日曜日はローストディナーの日、と決めていて、週代わりでビーフ → ラム → チキン と出てきました。日曜日の朝に、「今晩はどのローストがいい?」なんて聞かれたりして。
お肉たっぷりでお野菜もたっぷり食べて・・・でも作り方は簡単(らしいです)!


[ローストラム]

【おおざっぱな材料】


・ラム肉
・たまねぎ 1個
・ソルト&ペッパー
・にんにく 2かけ
・ローズマリー
・バター



Cooking - Cottage Pie(コテージパイ)

似た感じでShepard's Pieがありますが、それは羊肉を使ったもの。
よく、アイリッシュパブとかにメニューとして出てますね。
Cottage Pieは牛肉です。


【おおざっぱな材料】


・牛肉のミンチ
・にんじん
・たまねぎ
・セロリ
・OXOキューブ(スープのもと)2個+水
・じゃがいも
・ソルト&ペッパー
・卵2個
・牛乳
・バター
・チーズ



Cooking - Cauliflower Cheese(カリフラワーチーズ)

【おおざっぱな材料】

・カリフラワー --- 本当は丸ごと。ゆでられない場合はカット
・バター
・ソルト&ペッパー
・パウダーマスタード
・小麦粉 5スプーン
・牛乳
・チェダーチーズ




Cooking - Coq au vin(鶏肉のワイン煮)

【材料 - 6人分】

・鶏肉 1.8~2kg --- 大きめにカット
・スモークしていないベーコン 225g --- 小さく角切り
・小さいオニオン 16個
・グリルしたマッシュルーム 225g
・にんにく 2かけ --- つぶす
・ベイリーフ 2枚
・タイム 2本
・赤ワイン 725ml
・バター テーブルスプーン 1杯
・油 テーブルスプーン 1杯
・やわらかくなったバター テーブルスプーン山盛り1杯分 + 小麦粉 テーブルスプーン1杯 を混ぜてペースト状にしたもの
・挽きたてソルト&ペッパー



Cooking - Boeuf Bourguignonne(ブルゴーニュ風牛肉の煮込み)

【材料 - 6人分】

・牛肉肩ロース 900g --- 5センチ角にカット
・脂肪と肉が筋状になってるベーコン 225g --- 四角くカット
・小さいオニオン 350g
・普通のサイズのたまねぎ 1個 --- スライス
・にんにく 2かけ --- みじん切り
・ブーケガルニ (もしくは タイム2本またはドライタイムをティースプーン1/2杯 + ベイリーフ1枚)
・小麦粉 テーブルスプーン山盛り1杯
・赤ワイン 425ml
・マッシュルーム 110g --- スライス
・オリーブオイル テーブルスプーン 3杯
・挽きたてソルト&ペッパー


Cooking

イギリス留学時代に、料理上手だったお母さんの料理レシピ
(というかおうちにあったレシピ本より抜粋)を
忘れないようにメモっておこうと思います。

時間のあるときに訳して載せますね~




2010-05-02

Go home - 帰省

ゴールデンウィークに、いとこの子供たちが実家に来てくれるというので、帰省してみた。

初・マイチャリでの、自転車帰省。

前に江戸川区の家に住んでいたときに、無謀にもママチャリで帰ったことがあったけれど、クロスバイクでの帰省は初めて。

なかなか快適ではないですか!

前回は国道14号から北上して、結構登り坂がつらかった記憶があるので、今回は北周りで国道6号経由で帰省。
途中スカイツリーが見えたので、せっかくだから真下まできてみた。




2010-04-25

Honolulu - Hawaii - 4th day

さあ、今日はサイクリング! ハナウマベイまで!!!
とっても楽しみにしていたこの企画。

実は前日からネゴっていて、Thanks Giving Dayにつきレンタサイクルやさんも半日休むとのこと。
日本のサービス業と違って、徹底してらっしゃる。

昨日、大きなレンタサイクルやさんに電話してみたところ、半日しかやっていなくて、お昼の12時までに返却しないといけないとのこと。
ハナウマベイまで行ったら戻ってこられない・・・

どうしようかと悩んだあげく、ホテルの近くにあったレンタサイクルに朝訪問して交渉。
陽気なお兄さんにお願いしてみると、なんと!12時で終わってしまうけど、鍵をこっそり秘密の場所に返してくれればOK!とのこと。ラッキー!!!超親切なお兄さんに感謝。

で、手に入れた今回の相棒。




2010-04-24

Honolulu - Hawaii - 3rd day

3日目は、ツアーに入って。題して「B級グルメツアー」。
なかなか、車を運転しないわたし達には行けない、North Shore方面へ。
ハワイ在住歴の長いガイドさんに運転してもらって、ほかのツアーの方々とともに出発。

まずは日本人(だけに?)定番の、この木なんの木。日立の木。




Honolulu - Hawaii - 2nd day

2日目。

この日はまずはワイキキビーチにて散策。
あまり海になれていない私は、何をしたらいいのかもわからず、とりあえず気持ちがいいのでボケーっと。
(※この写真の女子はわたしではありません)




Honolulu - Hawaii - 1st day

23-28 November, 2009

なんとこの歳にして初めてのハワイ。ホノルル。
今までいろんなところに旅をしてきたこともあり、この事実を言うと驚かれることしばしば。

ホノルルというと、なんだか買い物天国、日本人多数、というイメージで、なんとなく敬遠してきたところもあり。

なぜ今更ホノルルに行こうと思ったか、というと、ただ単にほんとに行ってみたかったから!
何か目的があるわけでもなく、なんとなく、経験者がいう、”気持ちのいいところ”に行ってみたかっただけなのです。

私は自由に過ごしてますが、誘った友人は既婚者さん。なのにだんなさんを置いて、この旅に付き合ってくれました。だんなさん、すみません。理解のあるだんなさんに感謝です。

さて、3連休の最終日出発で行きました。ということは要するに会社は9連休。
つい2ヶ月前にも9連休をした私は若干うしろめたい気分ですが、よーくよく働いた数ヶ月だったので権利とばかりに堂々と休暇を取得。
許してくれる会社や上司にも感謝です♪

2010-04-18

Shimanami - しまなみ海道 - 伯方島~今治・松山

本当に雨がひどいので、この日はあまり写真がなかったり・・・。

本日初めての橋。
大三島~伯方島を結ぶ、大三島橋。





Shimanami - しまなみ海道 - 大三島

道の駅で、一休みしたあと、本日の宿、『旅館茶梅』に電話。

迎えにきてもくれると言っていたけれど、時間にも余裕があったので、峠を越えることを決めたわたし達は、その旨を伝える。

電話に出たおばちゃんに、自動車道路を走ってくるように。がんばってね。と言われ、早速走り出す。

時間はもう17時を過ぎていて、どんどん寒く、暗くなってきた。
今から峠越え。峠って・・・。
たしかに、地図にあった標高差の図でも、ルートの中で1,2を争う高さ!


2010-04-10

Shimanami - しまなみ海道 - 尾道~大三島

この日も朝9時ごろの新幹線に乗り福山まで行き、そこから在来線で尾道まで。

まずは駅前の駅前港湾駐車場で、自転車をレンタル。





2010-03-28

Shimanami - しまなみ海道 - 大阪~神戸

行ってきました!念願のしまなみ海道・自転車の旅!

3月21日(土)~24日(水)までの、有給休暇を2日もとった長旅でした。

朝、東京から新幹線に乗って、新大阪まで。
大阪をよく知らないわたしと友人は、とりあえず荷物を預けて、心斎橋まで。
事前に大阪経験者の知り合いから、B級グルメはどこでなにを食べたらいいの?と聞いていたので、それを目指してGO!

2010-03-06

Shimanami - しまなみ海道

今月の三連休を利用して、ずっとやりたかった、『しまなみ海道・自転車の旅』をやることになりました!

ご存知の方も多いかと思いますが、しまなみ海道は広島県の尾道と、愛媛県の今治を結ぶ、その間の島を通る道路で、自転車でも走れる道になっています。