高知から、親戚が住んでいる広島へ移動しました。
悲しいできごとがあったので、そのご挨拶に伺って、いとこやその子どもたちと夜中まで飲みながら話をして・・・翌日1人で観光をして帰りました。
10歳くらいのときに家族旅行で、千葉から5人には小さすぎる車で、ひたすら走って行ったときにたくさん広島観光したのをよく覚えています。
その後も何度か行っているけれど、観光するのはそのとき以来。宮島と原爆ドーム、資料館をあらためて見たいなと思っていたのです。
まずは宮島へ。
2012-12-28
Kochi - 高知 - day 1
夏のことですが。高知にいきました。
友だちのおばあちゃんちに泊めていただき、よさこいまつりを見るという旅です。
夜に高知に着いたときにはすごい嵐の去った直後だったらしく、とりあえずはおうちにお邪魔してくつろがせてもらい、翌日は朝から活動。
いの町というところは紙漉で有名な町とのこと。道路の標識もこんな感じで、かわいい。
友だちのおばあちゃんちに泊めていただき、よさこいまつりを見るという旅です。
夜に高知に着いたときにはすごい嵐の去った直後だったらしく、とりあえずはおうちにお邪魔してくつろがせてもらい、翌日は朝から活動。
いの町というところは紙漉で有名な町とのこと。道路の標識もこんな感じで、かわいい。
2012-09-11
I have been to ...
前に、いったい今まで何回、何カ国に行ったんだろう?とパスポートを全部見直して数えたことがありました。
パスポートを初めて作ったのは大学1年のとき。
お金もないのにどうしてもホームステイに行きたくて、勝手に決めて親にお願いしました。(親に感謝・・・)
それから約20年の間に行った場所。
パスポートを初めて作ったのは大学1年のとき。
お金もないのにどうしてもホームステイに行きたくて、勝手に決めて親にお願いしました。(親に感謝・・・)
それから約20年の間に行った場所。
- 渡航数(日本出国): 24回
- 訪問国数 : 21回
2012-06-18
写真展「Brighton - a little different」
今年はなかなか旅へ出られそうにないので、ブログが中断してしまう・・・!
と思って、好きな国に関するなにかを書きとめておこうと思い立ちました。
絶対行こうと思っていて忘れないように手帳にメモしていた、鶴巻育子さんの写真展。
登録:
投稿 (Atom)