10 December, 2010
昨日の2時就寝など、なんのその。しっかりと朝ごはんも食べて、10時出発で集合。
朝一にハプニングがあって、スーツケースの鍵があかなくなってしまった。ホテルのお兄さんにお願いして、鍵をペンチで切ってもらって、なんとか解決。
朝から不吉な予感だわ・・・。
今日の地図と高低差の情報が配られる。
どうやら昨日よりは、すごい坂はなさそう。
9 December, 2010
クライストチャーチを朝8時に出発し、バスで2時間半ほど移動し、海沿いの町、ティマルへ。
バスの中で、本日の地図と高低差の紙が配られる。
わお!すごい坂があるじゃないの!やばい・・・。
ティマルへ到着すると、トレーラーから自転車を下ろし、組み立てて、準備を始める。
積んであった水から各自のボトルに水を補給して、出発準備完了。
海をバックに集合写真。
8 December, 2010
朝はゆっくりと起きて荷造りをし、目の前にある大聖堂を見学してみた。
入口を入ると、とっても親切なおばあさんが、にこにこしながらゆっくりの英語で中の説明をしてくれた。
天井が高い。ステンドグラスもきれいです。
6-7 December, 2010
翌日は、大聖堂前からシャトルバスに乗って、『Hanmmer Springs』へ。1時間半のバス旅。
親切なおじさんの運転で、出発。
Christchurchの街の風景からどんどん自然がいっぱいになっていく。
途中、Waiparaというワインの名産地を通り過ぎて、すっかりこんな風景に。
4-5 December, 2010
始まりました!
アースライド・ニュージーランドに参加するニュージーランド旅。
今回は、夏くらいからこの旅に参加したいと思っていたのだけれど、なかなか詳細がわからなかったのと、参加費用がわりと高い・・・ということがネックで、即決できず。(前回のイギリスもぎりぎりまでコースを考えていたから、いつものことか)
9月末までに申し込めば少しだけお得だったのに、のろのろ考えていたわたし達はそれを逃す。
そして、協賛社のスペシャライズド製の自転車をレンタルもできたのに、申し込みが遅くなったのもあり、それも逃す。
いろいろと逃しまくってみたけれど、10月には申し込んで、2ヶ月間ワクワクしてみました。